昨日、2月22日(水)に搬入、施工、展示を終えたICSのブースに、ひときわ目を引くICSカラーのピンクのディスプレイ。
このディスプレイも、ICSの学生がデザインから制作、施工まで行なった、珠玉(しゅぎょく)の作品です。
もちろん、在校生および3月卒業生のインテリア、建築、家具、プロダクトなどの作品も多数展示!
東京都の主要な11の専門学校が参加した、プロをめざす専門学校生たちの作品を一堂に会した『SEBIT 2017/東京都専門学校アート&デザイン展』は、2月28日(火)まで開催中です!!
『SEBIT 2017/東京都専門学校アート&デザイン展』とは
デザイン、イラスト、工芸、写真、版画、油彩画、彫塑・立体、水彩画など、プロをめざす専門学校生たちの作品を一堂に会した『SEBIT 2017/東京都専門学校アート&デザイン展』。
公益社団法人 東京都専修学校各種学校協会が主催、東京都および公益社団法人 全国高等学校文化連盟が後援するこの展示会は、1972年に始まった前身の旧専門学校美術展から数えて今年で46回目を迎え、東京都の主要な11の専門学校が参加します。
2月22日(水)から28日(火)まで東京都美術館で開催されるこの『SEBIT 2017/東京都専門学校アート&デザイン展』に、インテリアデザインの専門学校ICSカレッジオブアーツが昨年に続き3回目の出展!
在校生および3月卒業生のインテリア、建築、家具、プロダクトなどの作品を多数展示します。
ICSでインテリアを仕事にしていくための表現と技術と知識、そしてなによりも自信を身につけた学生たちの作品を、ぜひ、ご覧ください。
『SEBIT 2017/東京都専門学校アート&デザイン展』概要
■日時
2017年2月22日(水)~28日(火)9:30~17:30(入場17:00まで)
*22日(月)14:00開場/28日(火)14:00閉場(入場13:30まで)
■入館料・観覧料
無料
■会場
東京都美術館(ロビー階 第1・2展示室)
JR 上野駅「公園口」より徒歩約7分/東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅「7番出口」より徒歩約10分/京成電鉄 京成上野駅より徒歩約10分
▶ 地図はコチラ
■主催
公益社団法人 東京都専修学校各種学校協会
■後援
東京都/公益社団法人 全国高等学校文化連盟
■参加校
専門学校 ICSカレッジオブアーツ/東京デザイナー学院/日本デザイン福祉専門学校/日本工学院専門学校/専門学校 山脇美術専門学院/専門学校 東京ビジュアルアーツ/創形美術学校/東京デザイン専門学校/専門学校 日本デザイナー学院/日本電子 専門学校/中央工学校