MISC

OTHER

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Let’s go Point No.39 & 38 !!

Let’s go Point No.39 & 38 !!

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

【NEW ARRIVAL 2016】 商品一覧はこちらから

・年末年始 営業日のお知らせ

・納品事例:世田谷区代田 住宅

・納品事例:9灯&6灯 Chandelier

・納品事例:神田鍛冶町(GEMS神田)

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

 

こんばんはカスヤです。

 

気付けば2017年も一週間が過ぎました。

今年最初の私のブログですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

写真 H29-01-05 11 19 21XL年始は5日より営業しておりますが、オープン前にスタッフ全員で、目黒不動尊へ参拝に行き、

身の引き締まるスタートなりました!

 

さて一年が始まったという事で、改めてPoint No.39 & 38へのご来店ルートをお伝えしたいと思います。

とは言え、今の時代G◯◯gle先生がいるので、簡単に調べる事が出来ますが、

目黒駅からですとバスを使うのが一番お手軽に来ていただく事が出来ますので、

写真と共にご紹介したいと思います。

 

最寄り駅は東急東横線の都立大学・学芸大学駅、JR目黒駅あたりとなりますが、

お車以外ですとJR目黒駅からが一番分かりやすいので、目黒駅からのルートを。

 

まずは目黒駅西口から出て頂きますと(出口が複数ありますのでご注意)

バス乗り場3・4・5番が目の前にございます。

無題 (640x307)

いずれの乗り場からもPoint No.39 & 38 の最寄バス停「元競馬場」まで向かいますので、

さほど迷うことなく乗る事が出来ます。

 

ちなみに目黒駅西口を出てすぐ左手側が目黒通りですので、その目黒通りを15-20分程

直進して頂くと両店舗へ到着する事が出来ます。

途中、家具屋さんはもちろん様々な飲食店などもありますので、お散歩には丁度良いかも?

無題2 (640x307)

さてバスに乗った後の停留所ですが、東急ストア前にある停留所「元競馬場前」が最寄になります。

その名の通り、元々目黒競馬場(府中競馬場はこの目黒競馬場が移転したもの)があった場所で、

近くには競走馬のモニュメントもあります。

無題3

その元競馬場前停留所で降りて頂いき、

左に1分程進むとPoint NO.38(照明を中心として、家具や雑貨を取扱)

PointNo38_1802XL

右に3-4分進むとPoint NO.39(家具・照明・自転車を販売、コーヒースタンド併設)

0001XL

家具ストリートと言われるくらい、当店舗以外にもたくさんのお店がたくさんありますので、

ぜひ目黒通りへお越しください!そしてPoint No.39 & 38 を本年もよろしくお願い致します。

 

ではまた。

明日は成人式ですね。新成人の方おめでとうございます!

 

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »