「将来、誰でも15分は世界的な有名人になれるだろう」この台詞は20世紀後半、アメリカのポップ・アーティストとして活躍したアンディ・ウォーホルが残したものです。彼の生み出すアートはPOPでありながらもシックな一面を持ち合わせ、未だに人々を魅了し続けています。今回のブログではカラフル×シックをテーマにしたコーディネートのご紹介。
カラフルなファブリックが目を惹く1880年代イギリス製のアームチェア。
無垢のビーチ材を使用したアームチェアで座面高が30cmと大変低く、小柄な女性でも座りやすい造りになっています。
ビーチ材(ブナ材)ははオーク材が「森の王様」と呼ばれることに対し、「森の女王」と呼ばれ、古くから尊ばれてきました。奥行きに対して背もたれが低いデザインになっており、物が多くなりがちなリビングでお使いいただいても圧迫感がありません。
ファブリックはKEITA MARUYAMAアンティークチャイナ使用 インテリア用にデザインしたこちらのファブリックはオリエンタルワールドを存分に表現した1枚。洋服としてのコレクションは無い貴重な一品です。
脚にはキャスターが付いているので、移動にも便利です。外見も機能面も優雅なアームチェアです。
目の覚めるような鮮やかなシェードが目を惹くこちらのフロアランプ。情熱を感じさせる佇まいは、イタリアならでは。
実はシェード部分は調整可能の為、お好みの角度でご使用頂けます。
3点で明かりが灯るので、明るさもばっちりです。
シェードの色味はPOPなのですが、本体のブラスとブラックの差し色が、程よいバランス。束ねているようなデザインも素敵です。
隅々まで抜かりのないイタリアならではのお洒落なフロアランプ。
こちらは1920年代イギリスのスタッキングブックケース。
6段スタッキングされているので、収納もたっぷり。ガラス棚なので、お気に入りの陶器を飾るのもいいですね。
もちろん本棚としても優秀です。ついつい多くなりがちな本にぴったりですね。
すっきりとした横顔は知的な印象。
さりげない取っ手も上品です。
扉が上下に開く仕組みなので、限られたスペースでもスムーズに稼動することができます。EGOISTでは他にも素敵な家具が続々と入荷中です。目黒のあたりも綺麗な銀杏で華やいでますよ。是非、お散歩がてらいらして下さいね。皆様のご来店心よりお待ちしております。
アクセス
【東急東横線学芸大学】【JR目黒駅】
※駐車スペースございます。
お問合せはこちらまで
TEL:03-3716-3338
MAIL:egoist@lloyds-antiques.com
-
- KMアームチェア
- NM030094
- W750 D720 H800/300
- 本体価格 ¥300,000
(税込 ¥324,000)
-
- フロアランプ
- NK027043
- W430 D400 H1340
- 本体価格 ¥350,000
(税込 ¥378,000)
-
- スタッキングブックケース
- NW021007
- W870 D300 H2030
- 本体価格 ¥450,000
(税込 ¥486,000)