ヨーロッパ各地で買付けた商品の中から、コンセプトショップであるロイズ・アンティークス EGOISTに合う商品をセレクトしています。EGOIST印のアイテムは、今まで見たことのないような面白いアイテムとなっており、店内を賑やかにしてくれています。今回のブログでは、おすすめのEGOIST限定アイテムをアクセントにしたコーディネートのご紹介。
まずこちらは、動物をテーマにした数々のアート作品を残したSERGIO BUSTAMANTE作のパロットディスプレイです。 SERGIO BUSTAMANTEは1960年代以降、国際的にクリエイティブな芸術品や工芸品を排出しメキシコやアメリカを初めとし世界で高い評価を得ています。
特に1960年~1970年代に製作されたブロンズ彫刻や動物をモチーフとした躍動感のある作品は世界中からコレクターが多く、その価値は年々高まってきています。
写真を見ればお解かりですが、彼の作品は多くの金属素材(コパ、ブラス、シルバー)を使用し、リアルに表現することが多く、そこから自身のスタイルを完成させていったといえます。
現在多くのプロダクト製品がある中、ハンドメイドでここまで素材や雰囲気を表現された物はまず見ることはありません。 少し贅沢なアートオブジェとしてお勧めしますが、写真よりも、是非実物を店頭にてご覧頂くことをお勧めします。
色とりどりの花びらモチーフガラスに葡萄の房を連想させるビーズガラスをちりばめた豪華なウォールランプ(壁掛けランプ)です。イギリスのシャンデリアスタイルとは違ってデザイン性に富んだ遊び心が感じられる商品です。
近年ではヨーロッパでもLEDブラケットなどのモダンインテリアが普及しましたが、イギリスの家庭では現在でも、ごく普通に使われているほどヨーロッパでは馴染みのあるアイテムです。
リビングボード上部に飾った絵画を挟んで使用したり、ダイニング空間にさりげない間接照明として、、数十年連れ添ったペアですので是非セットでのご利用をお勧めします。
こちらは、EGOIST印商品にもばっちりと調和する1970年代頃イタリアのグラスシェルフテーブル。
鮮やかなグリーンのグラスに描かれた円模様。線の細いマホガニーの縁取りは繊細な美しさに拍車をかけ、更に見るものを魅了します。
また、サイズ感が程よく、リビングやキッチン、ベッドルームや玄関など、様々なシーンで活躍しそうなアイテムです。いかがでしたでしょうか。他にも素敵なアイテムが続々と入荷中ですよ。EGOIST印のアイテムは、ロイズ・アンティークス EGOISTでしか購入できない「店舗限定アイテム」ですので、是非店頭まで足をお運びの上、ご覧くださいね。皆様のご来店心よりお待ちしております。
アクセス
【東急東横線学芸大学】【JR目黒駅】
※駐車スペースございます。
お問合せはこちらまで
TEL:03-3716-3338
MAIL:egoist@lloyds-antiques.com