
**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横
・納品事例:Vintage & Original Chandelier
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
臨時休業・営業時間変更のお知らせ<11/4(Fri)-11/6(Sun)>
こんにちはサナシンです。
今月の11/4-11/6まで幕張メッセで開催される
ヴィンテージBikeマーケットに出展する事になりました。
CYCLE MODEと同じ会場で行い、今回が第一回となっておりますので
どの様な感じで行われるか全くわかりませんが、とても楽しみです。
そこで、本日はホームページ上にアップしていない車両で
イベントに持っていく1台をご紹介致します。
LA PERLE
1955年に会社が無くなってしまっている為、詳しい情報がほとんどない1台になります。
年式も詳細が不明の為、おおよそになりますがパーツに54と刻印されていますので
おそらく1954年前後だと思われます。
バーテープは、シェラック仕上げでとても状態が良いです。
年式に比べて程度がいいので、こちらは後から取り付けられた物ですが
車両の雰囲気を損なわずかなり良い仕上がりになっています。
握り心地もばっちりです。
ヘッドバッチは、精巧な作りでビンテージ自転車の中でも
50年代以前の物に見られる希少なディテールです。
フレームには、ハンドペイントされたピンストライプが描かれていて
半世紀以上たっているにも関わらずしっかりと残っています。
ブレーキレバーは、近年ではほとんど見つからないCLBのビンテージオポジットレバーになっています。
先端の欠けや変形なども無くかなり良い状態になっています。
リアは、コースターブレーキの為、フロントのみハンドブレーキになっています。
取り忘れてしまっていますが、ヘッドランプもしっかりあります。
ダイナモはいきておりテール、ヘッドともに配線を行い点灯しました。
この時代の、ランプ系はアルミやプラスチックといった物が多く
基本的に割れている事が多いですが、しっかりと残っています。
イベント用に試乗が出来る様仕上げていますので
是非ヴィンテージBikeマーケットにいらして下さい。
それでは、今日はこの辺で。
Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店