MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Original Bracket lamp”2-Bulbs”.  

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・納品事例:神田鍛冶町(GEMS神田)

・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横

・納品事例:Vintage & Original Chandelier

・納品事例:港区南青山

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

 

06302138_577512a82778a

 

こんにちはサナシンです。

 

先日に続き、double Socketを使用した照明をご紹介致します。

今回は、ブラケットランプとしてシンプルに

組み上げました。

 

06302138_577512be179a1

 

真鍮のベースから約75mm程のストレートパイプを

取り付けその先にSocketを付けています。

パイプは、長さが数種類ありその中からお選びいただく事も可能です。

 

ここでdouble Socketを使用する事で、上下に電球を取り付ける事が

可能になります。

通常のソケットを使用した場合は、パイプにソケットが付くと

先端方向にのみ電球が付き、奥行きが出てしまいます。

 

IMG_3547l

 

 

口金は、E26で通常のソケットと変わりませんが

形状が違う事で、今まで出来なかった形で照明を製作する事が

可能になります。

通常のソケットで向きを変える場合は

どうしてもパーツが必要になりその分サイズや見た目の部分が変わってしまいます。

 

06302139_577512e587e79

 

真鍮と磁器はあまり見かけない組み合わせの為

材質は良いけど、色の組み合わせがこのみではないという場合もあります。

そんな時は、真鍮部分にエイジング加工を行う事で

磁器の色味に合わせて調整が可能です。

 

06302138_577512d67c30e

 

Original Bracket lamp”2-Bulbs”*OBL023

 

画像は上下ですが、この向きでなければいけないという事は無く

横向きにしても問題はありません。

店舗で製作をしていますので、こんな組み合わは出来ないかなど

ご質問がありましたら仮組みをした現物をお見せできますので

お気軽にお問合せ下さい。

 

それでは今日はこの辺で。

 

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »