MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Wall shelf. 

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・納品事例:神田鍛冶町(GEMS神田)

・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横

・納品事例:Vintage & Original Chandelier

・納品事例:港区南青山

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

 

12151737_566fd14934693

 

こんにちはサナシンです。

 

 

さて本日は、Wall shelfのご紹介です。

程よいサイズで、中、外側、上部と収納力が抜群で

色々な場所で活躍してくれます。

 

IMG_6689l

 

 

IMG_6693l

 

正面の扉は、スムーズに開閉でき玉ばねになっていますので

扉に金物を取り付けていない為、すっきりとしています。

ばねが生きていますので問題なく作動しています。

 

12151738_566fd18935624

 

正面は扉が付いていますので、収納されている物が落ちる事はありませんが

側面は中板があるのみの為、何か置く際は落下しても破損しない物をお勧めします。

 

IMG_6699l

 

壁への取り付けは、本体にティースハンガーは取り付けられていますので

壁側にビスを取り付けて引っ掛けるだけですが

本体は重量はないものの補強の入っていない石膏ボードでは使用ができません。

補強が無い場合は、石膏ボードアンカーをご使用下さい。

 

12151738_566fd173b0ea8

 

IMG_6697l

 

Wall shelf*WH152

 

壁付け仕様なのですが、下側にある装飾パーツを外す事が可能で

外した場合、直置きが出来る様になります。

シェルフの上に置いてコレクションを入れたり

テーブル上で、調味料などを入れたりと使用用途に幅が広がります。

 

簡単に取り外しができますので、どちらでの使用も問題ありません。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »