MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Industrial Cart. 

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・納品事例:神田鍛冶町(GEMS神田)

・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横

・納品事例:Vintage & Original Chandelier

・納品事例:港区南青山

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

 

07222102_57920b3853e88

 

こんにちはサナシンです。

 

本日は、とてもヘビーなIndustrial Cartをご紹介致します。

こちらは見た目通りの重さで、大きなキャスタ―が付いていますが

移動させるのは中々大変です。

ただ、とても雰囲気がありかっこいいです。

 

07222102_57920b5e895cc

 

実際に使用されていた物になりますので、全体的に

歪んでいたり変形したりと決して状態がいいとは言えませんが

好きな方にはたまらないディテールです。

 

IMG_4422

 

IMG_4425

 

とても重たい物を載せていた為か、荷台部分が折れてしまっています。

頑丈なつくりですのでそこから更に折れるという事はあまりないかと思いますが

実用的に使用する事が目的の場合は、おすすめできません。

 

キャスターは全部で4つありどれも問題なく動きますが

凸凹な場所や段差などは、移動に苦労します。

 

07222102_57920b548bcf9

 

大きなカートは、使用用途に迷ってしまいますが

側面の格子状になっている部分に合わせて

中板を製作してOpen Shelfとしてがオススメです。

 

長さ、奥行共に十分ありますので、店舗用什器でも

自宅用でもスペースと雰囲気が合えば使い勝手はいいと思います。

 

 

07222102_57920b42e1829

 

 

Industrial Cart *BX165

 

オールスチールで存在感がありますが

フラットバーを組み合わせた作りで、視界を遮る部分があまり無い為

意外にも色々な雰囲気に合わせる事が出来ます。

 

是非、実物をご覧になって下さい。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »