・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・「Price down carnival」開催中。期間:7/16~8/16
・施工事例:Itarian Bar 「SABA」 Point No.38すぐ横
・納品事例:Vintage & Original Chandelier
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんにちはサナシンです。
本日は、Point noが扱っているアイテムの中でも
使用用途を悩んでしまう物を御紹介致します。
画像からも分かる様に本来は子供用のベッドですが
スプリングはへたり、木製のフレームはかなりいい味が出ていますので
子供用にとは厳しいかと思います。
ただ、アイディア次第では使いやすくなりそうなアイテムでも
あります。
重たい物を載せるとたるんでしまう為
洋服やブランケットなどを置いて使用するにも
沢山載せる事が出来ませんが、フレーム本体は
しっかりとしていますので、脚を折り畳み天板を置いて
ローテーブルにしてしまうのもいいと思います。
脚を折り畳む事で、スプリングがたるんでも問題ありませんので
収納としても使う事が出来ます。
ガラストップにした場合は、スプリングが見えて面白いテーブルになります。
脚を折り畳んだ場合の高さは約250mmとかなり低めになります。
この様に壁に立てかける事も出来ますので
中板を入れてしまって、オープンシェルフとしても
良いと思います。
中板も古材を使う事で、雰囲気は損なわれず
元がベッドだと気づかれず面白いと思います。
中板を入れずに、ハンガーラックとして
左右や上部にハンガーを掛けて見せる収納にも
ばっちりです。
もちろん何も使用せずただ置くだけという場合でも
雰囲気は良く、ディテールにも抜かりはありません。
マイナスビスにウッドキャスター、経年変化したフレーム
そしてメーカロゴあげたらきりがないぐらいに
ビンテージアイテムとして素晴らしいです。
このアイテムが溶け込む様な空間を見てみたいです。
こちらもPrice down carnival対象ですので
是非機会に。
Price down carnivalも残り3日となっておりますので
気になるアイテムがございましたらお早めにご連絡下さい。
それでは、今日はこの辺で。
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店