MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

「Price down carnival」 Item Part 7 !!   

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

2/16(Tue) 発売雑誌 【2nd(セカンド) 2016年4月号 Vol.109】にて紹介されました。

2/10(wed) 発売雑誌 【CLUEL homme vol.6】 P136にて紹介されました。

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

 

07232111_57935ed4adfee

 

こんにちはサナシンです。

 

今日は、Price down carnivalの中から使い勝手の良い

サイドテーブルをご紹介致します。

元の塗装状態がひどかった為、塗装を全て剥がし

再塗装して色味も濃くしています。

 

07232112_57935f29532ea

 

IMG_4485

 

塗装は、木目が際立つ様に仕上げ

なるべくビンテージの風合いを残しています。

表面はオイル仕上げにしていますので熱や水などには

弱いですが、新品などに多いぼってりとした塗装ではありませんので

使用していく事で表情がかわり、キズなどの補修などもし易くなっています。

 

IMG_4484

 

IMG_4489

 

シンプルな形ですが、真鍮パイプがアクセントになって

全体の雰囲気を引き締めています。

濃いめの色味に真鍮の組み合わせはやはり惹かれます。

天板のパイプを固定するパーツもしっかりとつくられていて

デザイナーのこだわりを感じます。

 

IMG_4491

07232112_57935f3785798

 

Side table*TB125

 

下段も使用出来る様になっていますので

天板に飲み物を置き、下段にはボトルなどのストックを

置いて使用するとスペースも確保でき良さそうです。

 

探すと丁度良いサイズが無いサイドテーブルですが

こちらは全体のバランスが良く使い勝手もいいと思いますので

おすすめです。

 

再塗装していますが、こちらもPrice downになっていますので

是非、店頭でご覧ください。

 

今日紹介した商品以外にもたくさんありますので、是非ご覧ください!

Price down carnival

 

それでは、今日はこの辺で。

 

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »