MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

「Price down carnival」 Item Part 2 !!  

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

・「Price down carnival」開催中。期間:7/16~8/16

・納品事例:Vintage & Original Chandelier

・納品事例:港区南青山

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

 

05021846_5363695e2baab

 

こんにちはサナシンです。

 

本日は、先日から開催している「Price down carnival」のおすすめ商品をご紹介致します。

中途半端な大きさで扉が両開きになっていますので、一見すると

どの様な用途の物かわかりずらいのですが、実は移動可能なワインラックになります。

 

IMG_8642l

 

 

IMG_8646l

 

実際にワインラックとして使用するには限定的すぎてしまうので

私がおススメする使い方は、シューズラックです。

中板は、本来ワインを貯蔵する為でしたので傾斜が付けられているのですが

それが、シューズラックとして使用する場合に丁度いい角度になります。

 

奥行きも全体で500mmありますので、ほとんどのサイズが

入れられる様になっています。

 

ただ、それぞれの段に高さが無い為ヒールがある物や

ハイカットシューズなどは収納できません。

 

IMG_8638l

 

IMG_8653l

 

キャスターと左右にハンドルが付いていますので

中身が入っていてもスムーズに移動させる事ができます。

背面も前面と同じようなデザインになっていますので、背面が見えるような設置も可能です。

細かい所ですが、ハンドルを取り付けているビスはマイナスビスを使用しています。

 

03222049_532d78af00478

 

Wine rack *BX125

 

シューズラックは日常的に使用する頻度が高いのですが

かっこいい物が無く、サイズも丁度いい物が見つからないので

おススメです。

高さが1240mmですので、天板に置物やカギを置くようなトレイ

ハットスタンドなどを置いて使用する事もできます。

 

アイテムによって割引率が違っていますが

こちらは、価格的にもおすすめです。

 

他にもいっぱい商品がございますのでぜひ!

こちらからどうぞ「Price down carnival」!

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

 

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »