MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Milk glass Pendant light.

Milk glass Pendant light.

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

・納品事例:Vintage & Original Chandelier

・納品事例:港区南青山

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

10051234_5430bc41b5968

こんばんは! タカハシです

今回は照明のご紹介です!

10051234_5430bc517ee96

こちらの照明はガラス面に

ホブネイルと呼ばれるぽつぽつとした突起が付いています

ホブネイルには靴用の鋲という意味だそう。

1940~1960年頃はこの形がアメリカでは人気だったようです

ミルクガラスが優しい光を灯します

10051235_5430bc90ac572

IMG_2994l

シェードの中をのぞくと

蝋燭を模したソケットに電球を取り付けています。

使用可能電球はE26

中心から伸びたアームでランタンを吊り下げたよう。

10051235_5430bc6767f3a

ふわっとした印象のシェードと真鍮の煌びやかさが

女性的な雰囲気をもっています

下から覗いても直接電球が見える事はないので

ダイニングや、寝室など

落ち着きたい空間に寄り添ってくれそうです!

Pendant Light*PL243

それでは今日はこの辺で!

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »