**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
2/16(Tue) 発売雑誌 【2nd(セカンド) 2016年4月号 Vol.109】にて紹介されました。
2/10(wed) 発売雑誌 【CLUEL homme vol.6】 P136にて紹介されました。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんにちはサナシンです。
本日は、Record holder with recordsをご紹介致しますが
レコードプレイヤーを持っている方は少ないと思いますので
違った使い方をご紹介致します。
レコードが入っている部分はそれぞれ数字が1-6に
振り分けられていてレコードの厚み分ぐらいの物でしたら
中に入れて保管する事が出来る様になっています。
A4サイズ程大きさはありませんが、封筒サイズでしたら
丁度良く納まりますので、シークレットブックスの様な使い方も出来ます。
ハードカバーになっていて、何も入っていない状態でも自立しますので
デスク上に置いて置くことも可能です。
ビンテージのレコードホルダーですので、無造作に置いてあっても
それだけで画になります。
ただ、あまり重たい物を入れてしまうと破ける可能性がありますので
ご注意下さい。
Record holder with records *OR270
見えにくいですが、1921年製になります。
フォントや絵のタッチなど独特な当時の雰囲気が感じられるアイテムです。
それでは、今日はこの辺で。
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店