MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

2-Bulb porcelain Socket. 

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

・《men’s FUDGE》 2016.06 vol.83にてご紹介頂いております。

・納品事例:Vintage & Original Chandelier

・納品事例:港区南青山

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

 

IMG_2088l

 

こんにちはサナシンです。

 

本日は新たに入荷した珍しいソケットを使った照明をご紹介致します。

 

こちらは、以前から扱っている磁器製のソケットと同じ質感で

口金が2つあるタイプになります。

まだ、入荷したばかりで色々と思考錯誤して形を決めているところですが

とりあえずはシンプルな照明にしたかったので、パイプを使って組み上げてみました。

 

IMG_2090l

 

パイプはエイジングをするか迷いましたが

一度組み上げて形を見てみようとそのままで組み上げました。

真鍮のみを使った照明も好きですが、この様に異なった素材の組み合わせも

個人的には好きで特に真鍮と磁器や陶器などは、惹かれます。

 

IMG_2091l

 

全体的にシャープで直線的な形ですが

電球が2つ使用できる上に重たい印象になりませんので

使い勝手よくおすすめです。

 

口金は、どちらもE26になりますが使用できる電球は1つ40Wまでになります。

 

IMG_2103l

IMG_2100l

 

2-Bulbs Pole Light *OPL054

 

現在は2タイプの長さしか製作していませんが、選べるパイプは

4本ありそのほかにコードでの製作も可能です。

これからほかの形を考えていきますので、いい物が出来ましたら

またご紹介致します。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »