**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
2/16(Tue) 発売雑誌 【2nd(セカンド) 2016年4月号 Vol.109】にて紹介されました。
2/10(wed) 発売雑誌 【CLUEL homme vol.6】 P136にて紹介されました。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんにちはサナシンです。
本日は、珍しい組み合わせの照明をご紹介致します。
形は現在も販売している4-bulbs lampと一緒ですが
ソケットを磁器製の物に変えて真鍮部分にエイジング加工を
行いました。
エイジングの経年変化した様な風合いに
磁器の風合いが合わさり真鍮のソケットタイプより
やわらかい印象になっています。
エイジングは一度真っ黒にしてから
磨いて雰囲気を決めていきます。
今回は、磁器ソケットの表面がツルンとしている為
黒い部分がかなり残るように磨き真鍮の地肌をあまり出さない仕上げにしています。
磁器と真鍮の組み合わせの照明というのはあまり存在せず
見かける物で、花瓶のような形の土台で出来たスタンドランプ多く
真鍮と磁器の組合せはどうの様な雰囲気になるか試して製作をしてみました。
真鍮タイプとは違い使い続けると表情が変わるという事は
ありませんが、モダンな空間や和の空間など
合わせる空間と合わせる家具の幅が広がっていくとおもいます。
それでは、今日はこの辺で。
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店