MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Side chair "Almost the same size"

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

・新入荷の商品はこちらから<NEW ARRAIVAL

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。

 


01251757_56a5e37079bf2

 

こんばんはカスヤです。

 

今日の目黒はとても暖かくようやく寒い時期が明けて来たかな…と思ったら、

明日は最高気温が一桁台半ば。今から身構えてしまっていますが、万全の防寒対策が必要そうです。

そんな中、雑誌やテレビの取材等が増えてきており、順次ご紹介してまいりますので、お楽しみに!

 

さて本日は先日撮影・HP掲載したサイドチェアのご紹介です。

デザインはほぼ同じですが、後脚の長さが若干ことなっています。

ただ座面高さは同じですのでご愛嬌ということで!

 


IMG_8773l

 

外国のイスはソファ以外のイスでも大きいものが多いですが、座面高さ・背面の高さともに小振りなサイズで、

デザインも控えめなので、畳の部屋にも合いそうなデザインです。

 


01251755_56a5e312e1045

 


01251757_56a5e37079bf2

 

唯一といって良い装飾は前脚のバラスターレッグと呼ばれる種類の装飾のみ。

バラスターとは階段の手すりを支える束(階段の床から手すりまで垂直に伸びている部材)のことで、

外国映画の螺旋階段でも出てくるデザインですね。

 


IMG_8790l

 

 

前脚に施されたデザインは垂直方向にまっすぐ伸びる部材に用いられることがほとんどの為、

後ろ脚が弓のようにしなっているこのイスでは前脚だけがこのデザインです。

その為、装飾が前脚だけになっています。

 


IMG_8781l

 

素材は当店取り扱い家具の中でもかなりの割合を占めるオーク材。

形はシンプルですが、木目に動きがあるのでここもポイントです。

 

 
IMG_8785l

 

2脚ございますが、別々での販売となります。

詳細写真をたくさん載せていますので、気になった方はぜひ!

 

Side chair*CHR197

Side chair*CHR198

 

 ではまた。

 

Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »