**お知らせ**
・[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・新入荷の商品はこちらから<NEW ARRAIVAL>
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。
こんばんは、カスヤです。
先日から大掃除を始め、風呂とキッチンを重点的に掃除をしました。
実家暮らしの時は、雪降る中皆で手分けをして大掃除をしましたが、それに比べると部屋も小さくなったのでスムーズに
行う事が出来ました。しかし、昨日にジンギスカンをしてしまい掃除した箇所への影響が出てしまっていないか気になるばかりです。
大掃除にはやはり計画性が重要みたいです笑
本日は、電球のご紹介です。まずはこちらをご覧ください。
実は、上記の写真は全てLED電球なのですがお気づきでしょうか?
LEDというと色味が白っぽかったり、ガラスの大部分が覆われていたりしているのが、
少し前まで主流でしたが、とうとうガラスのみになるところまで進化しました!
Point No.39では異なるメーカーから仕入れておりますので、好みや用途に分けてお選びいただく事が出来ます。
まずは日本のメーカーから。
左からクリアガラス・フロストガラス・クリアガラス(アンティークデザインタイプ)です。
こちらのタイプは明るさをとる事が出来る実用性が特徴で、目安として、白熱球相当にすると25W-30W相当あり、
色味は赤系電球色という電球色よりも一段階暖かみのある色となっています。
暖かみのある色味や明るさを演出しながらも、簡単な作業や読書などすることが出来る色味です。
また日本のメーカーですので、比較的短い時間で大量のご注文を承ることが出来ますので、是非ご検討ください。
LED Lamp Bulb E26 非調光 2400K *LB056
LED Lamp Bulb Frost E26 非調光 2400K *LB057
LED Lamp Bulb E26 Antique 非調光 2400K *LB058
もう一方は、アメリカのメーカーのもので、こちらです。
こちらは空間演出に優れたタイプの電球です。
光自体の色味も先程のものよりも赤味がかっていますが、ガラス自体がアンバーのガラスを使用しており、
そのガラスを透過する事により、さらに暖かみのある色味を持っています。
また、明るさをとろうとすると白っぽくなりがちですが、明るさを抑ている事もこの色味を演出する秘訣です。
一番左の電球はE12サイズのキャンドルタイプの物です。
E12サイズのものでフルガラスタイプの物はなかなか出回っていない物ですので、気になる方は是非!
LED Lamp Bulb E26 GLOBE 非調光 2200K *LB059
LED Lamp Bulb E26 House 非調光 2200K *LB060
LED Lamp Bulb E12 Candle 非調光 2200K *LB061
本日はLED電球を特集しましたが、今まで通り白熱電球も販売しておりますので、ご安心ください。
ではまた。
過去の記事はこちら→Point No.39 Blog
→Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店