MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Outshine LED Bulbs ''5.5w" !!

 
IMG_3633

 

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

ホームページリニューアル記念 (Price down!!)

リニューアル記念としまして、掲載商品の一部(50点以上)をプライスダウン致します。是非この機会にご利用ください。

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。

 

 

こんばんはカスヤです。

 

先日、MISC INTERIOR COLLECTION 2015 開催をお知らせ致しましたが、

本日より、関連するイベントのタブロイドや協賛会社様のステッカー等、無料配布を開始しました!

Point No.39 & No.38 でもそれぞれご覧いただけますので是非!!

 

特にMeets vo.1 のタブロイド紙はリノベーション会社とMISC加盟店のコラボ特集となっていますので、必見です!!

 


IMG_3621

 

さて本日は、遅ればせながらようやくHPに掲載しましたLED電球のご紹介です。

今まで取り扱っている物よりも明るさが強いタイプでありながら、

色味は白熱電球に近い赤系電球色と呼ばれるものです。

 


10081723_561627e89cea2

 

光っているダイオード部分を鮮明に撮ろうとすると、本来の明るさがご覧頂く事が出来ないくらいの明るさです。

下の写真は消した状態の物ですが、従来の白熱電球により近いデザインのものでありながらも、

光る部分は当店でも取扱いしている電球に近いものとなっております。

 

 
10081723_561627f2df110

 

 

明るさの違いは比べるとよく分かりますが、こちらは消費電力3.2W/2400Kのものです。

 


10061909_54326a6eedff1

 

 

そしてこちらは本日ご紹介の5.5W/2400Kの物です。

少し3.2Wの物の方が暗く撮影しておりますが、差は歴然です。

 


10081722_561627d37fd91

 

それぞれ2400K(色温度のことで、数値が高いと白っぽい光になる)と同じ値ですが、

5.5Wの方が少し白みがかっているので、電球選びの際のポイントとなりそうです。

温かみがある方がよくて、白っぽい方が悪いという事では無く、

リラックスする場所であったり、ダイニングで料理を照らす場所、

あるいは、作業や勉強する場所など、器具と同じ様に電球も適材適所に取付して頂ければと思います。

ご不明な点等ございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

 

ではまた。

 

過去の記事はこちら→Point No.39 Blog

 

Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »