MISC

DIARY

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

アールデコの邸宅美術館

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

LED Bulb 先行予約開始いたしました。

待望の Edison Bulb LED電球を取扱開始にあたり、期間限定価格にて先行予約を承ります。

ホームページリニューアル記念 (Price down!!)

リニューアル記念としまして、掲載商品の一部(50点以上)をプライスダウン致します。是非この機会にご利用ください。

Daytona BROS vol.39に紹介されました。

P14-P17までの特集ページに掲載して頂いておりますので、ぜひお買い求めの上、ご覧ください

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

写真 2015-08-19 17 26 17l

こんばんは、スギです。

時々しか登場できませんが、ちゃんと生きております(^^)

今日は、少し前に見に行った「アールデコの邸宅美術館」のお話しです。

私は正直、アールデコやアールヌーボーがすごく好き。と言うわけではないのですが、

昔、大物俳優の方がお店に入ってくるなり「アールデコある?」と聞かれ、

少しアールデコが好きになりました(^^;)

 

とりあえず、そんな話しは置いといて、、、

この美術館の館内は平日は写真撮影可なので、

撮りたい放題です。

写真 2015-08-19 16 59 24l

家具はもちろん、照明や建具と見所満載。

とても勉強になります。

写真 2015-08-19 16 59 48 (1)l 写真 2015-08-19 17 10 52l 写真 2015-08-19 17 07 58l

実際、写真で見ると堅苦しい部屋のように見えますが、

細かい部分の気配りが利いているのか、とても落ち着く空間でした。

写真 2015-08-19 17 24 51l 写真 2015-08-19 17 18 14l 写真 2015-08-19 17 15 33l 写真 2015-08-19 17 13 01l

この照明たちも、さらっと見逃してしまいそうですが

舞妓さんの髪にささる「かんざし」のような存在??ん~。例え下手ですね。。。

 

とにかく、無いと寂しいような気がします。

 

この邸宅は見る人に寄って様々な見方がありそうで、興味の無い人には

苦痛でしか無いかもしれませんが、私は楽しめました(^^)

 

9/23(水)までなので、気になる方はどうぞ。

 

それでは、また!

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »