MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Wood floor stand lamp.

ブログ最上段

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

ホームページリニューアル記念 (Price down!!)

リニューアル記念としまして、掲載商品の一部(50点以上)をプライスダウン致します。是非この機会にご利用ください。

Daytona BROS vol.39に紹介されました。

P14-P17までの特集ページに掲載して頂いておりますので、ぜひお買い求めの上、ご覧ください

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。


写真 2015-09-11 20 38 40

こんばんは!タカハシです

最近は家の給湯器の調子がわるく、

当然、シャワーもから出るのも水のみ…

修行のような日々です><

 

さて、今日はフロアースタンドランプをご紹介いたします


写真 2015-09-11 20 38 19

使用電球:E26サイズの1灯

木製の照明で、高さも自由に変えることが可能です!

スタンドの重りとソケット部分以外はすべて木で組みあがっています。

ビスも使用しておりません!


写真 2015-09-11 20 39 18

ストッパーをくぼみの部分に合わせて高さ調節を行います。

21段階の調節が可能で

最大1,690mmまで伸ばせます!!

私の身長も超えます!

 

ストッパー部分も、軸の柱を挟んで

一本の小さな木棒を貫通させて組まれています

 

ここまでの仕様ですべて木材で!というのは

そうせざるをえなかったとしても、作った人のこだわりを感じますね^^


写真 2015-09-11 20 40 30

使用していて、作りも楽しんで頂ける照明です!^^

 

それでは今日はこのへんで!

Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »