MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Bracket Lamp"Amber Grass".  

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

LED Bulb 先行予約開始いたしました。

待望の Edison Bulb LED電球を取扱開始にあたり、期間限定価格にて先行予約を承ります。

ホームページリニューアル記念 (Price down!!)

リニューアル記念としまして、掲載商品の一部(50点以上)をプライスダウン致します。是非この機会にご利用ください。

Daytona BROS vol.39に紹介されました。

P14-P17までの特集ページに掲載して頂いておりますので、ぜひお買い求めの上、ご覧ください

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。


IMG_2235l

 

こんにちはサナシンです。

 

さて本日は、形の珍しいブラケットランプをご紹介致します。

 


IMG_2237l

 

 


IMG_2243l

 

デザインや仕様からみて年代は、1970年代頃だと思われますが

ガラスの状態も良く、破損などもありません。

ガラス表面は、凹凸のあるデザインで壁に灯りが反射されると

均一に照らされた灯りよりも幻想的な空間になります。

 


IMG_2249l

 


IMG_2268l

 

メンテナンスの際にソケット、配線などは全て新品に交換をしています。

ビンテージ照明をメンテナンスする際、ソケットと配線は交換をしますが

出来る限り形を変えないようにしている為、使用されていたパーツを

使うのですが、サイズや規格などが合わずに苦労する事もあります。

 


IMG_2263l

 

縦に長い照明の為、サンプルで使用している電球は

店頭で販売しているチューブ型にしていますが

通常の電球も使用でき、LED電球も使用可能ですので

場所によって電球の選択が可能です。

 


IMG_2266l


IMG_2271l

 

壁掛け用の照明ですが、工事は不要で引掛けて取り付ける事が出来ます。

電源は、コンセント式ですので使用する場所の幅が広がり

使いやすくなっています。

 

現在、スイッチは付いていませんが後から取り付ける事も可能ですので

スタッフにご確認下さい。

 

Bracket Lamp*BL002

 

それでは、今日はこの辺で。

 

過去の記事はこちら→Point No.39 Blog

Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »