**お知らせ**
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。
・[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39、38 共に水曜定休です。
こんにちはサナシンです。
夏真っ盛りで毎日暑くて体の調子が悪くなりそうですね。
夏バテの症状がある時は、冷たい物ではなく熱い物や
辛い物を食べるに限ります。
私の母国でもあるラオス料理の青パパイヤサラダが
おすすめですので是非。
さて本日は、先程の話とは全く関係ありませんが
写真をとったばかりのシャンデリアをご紹介致します。
迫力のある大きなサイズで6灯タイプになります。
本体の独特な色使いも経年変化によって所々が
色あせたりしている為、ただ奇抜な配色ではなく
いい雰囲気でなじんでいます。
こちらのシャンデリア実は、木材が使われているんです。
一部が木材というわけではなく大部分が木製で
ゴールドのアームは、鉄製になっています。
木製だからといって強度に問題があるわけではなく
しっかりとメンテナンスを行っていますので、使用は問題ありません。
シャンデリアといえば鉄製やガラス製の物が多く
木製は初めてみましたが、作りも丁寧で鉄製などとかわりません。
精巧に製作されていますが、メーカが作った物ではなく
個人で製作された物だと思われます。
年代の特定は難しいですが、塗装状態や使用パーツから見て
おおよそ1940年代頃だと思われます。
ソケットカバーは、オリジナルのビンテージ品をつかっていますが
インナーソケットは新しい物に交換をして配線も引きなおしをしています。
電球の口金サイズは、E12となりますのでご注意下さい。
それでは今日はこの辺で。
過去の記事はこちら→Point No.39 Blog
→Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店