**お知らせ**
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39、38 共に水曜定休です。
こんばんは、スギです。
やっと梅雨が明けました。でも前年より3日も早い梅雨明けだったみたいですね。
なんだか長いように感じたのは、雨が多かったから??
さて、今日はホットな話題に乗せて「Porteur(ポーター)」をご紹介させて頂きます。
Manu france.
ホットな話題とは、
表題にPorteur de France。と挙げさせていただいたように、
現在、レースの3分の2を終え、佳境に入っている「ツール・ド・フランス」が開催されています。
少し前にもお話させていただいたのですが、ツール・ド・フランスのルーツは、ポーターから始まっているんです。
ポーターとは?
日本でいう実用車のことで、新聞配達などで使用されていた車両の事。
特徴は、太いタイヤとガッツリ被ったチェーンガード、そして左後ろのフレームエンドには
コースターブレーキを効かせた時にフレームが歪まないように付けられた
ループ。下の写真で見ると右側ですね。。
1903年から始まったTour de Franceは、
新聞を積んで、かなり過酷なレースだったみたいです。。。(^^;)
道路もレンガだし。。
結構な坂道を猛スピードで、賞を競う。
新聞社の宣伝の為のレースだったようですが、出場者は自ら望んでいたのか、どうか?
今では最新のロードバイクが競い合っていますが、昔はこのように
ポーターだったんです。
Le JEUNE.
ホットな話題に乗っかりましたが、ご自身の自転車をポータースタイルカスタムする時の
参考にされても良いのでは?
現在、純血ポーターが店頭に並んでおります。
是非、ご覧下さい(^^)
それでは、また。。。
→Facebook Page; facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店