MISC

BICYCLE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

1971's Peugeot PX-8.

**お知らせ**

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。


[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39、38 共に水曜定休です。


201575193946.jpg

こんばんは、スギです。

雨が続いているので、気持ちがしぼんでおります。。。

早く梅雨が明けてくれないですかねぇ(- -;)

 

ギリシャがEUを離脱するのかどうか。とあわただしい時ではありますが

先日フランス パリの倉庫から発送してもらい、店頭に届いたばかりの

自転車「Peugeot PX-8 1971年製」のご紹介です。

 

ちなみに世界情勢など、私には何が正しいのか分かりませんが、

EUがギリシャを離脱させたら、のちのちEUも危うくなるのでは。。。と思ってしまいます。

 


201575195852.jpg

この車両は、とてもキレイでデッドストックに近い状態!

ここまでのモノは最近あまり見つけられないので、そういった意味でも

希少車と言っていいかもしれません。

 


20157520059.jpg

 

とは言っても、デッドストックではないので傷や錆はチョコチョコありますけどね(^^)

 

ずっとP-8というモデルだと思っていたのですが、

実際に車両を見てみると、シフトレバーの脇に「Inoxydable」のデカールがあるではないですかっ!

Inoxydableとは、Inox鋼と呼ばれる錆びにくい鋼。クロームを含んだステンレス。と言う事。

PX-8やPX-10の「X」はInoxyの「X」。

と言うわけで、この車両は「PX-8」だと判明しました。

本車両は、店頭「Point No.39」にてご覧いただけますので是非ご来店ください!


201575211922.jpg

※円安の影響から、輸送費用が半端なく上がってしまったので

この車両の価格も改定させて頂きますが、ご容赦ください。

 

それでは、また。。。

 

Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »