MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

LED Bulb"Stick Lamp".

**お知らせ**

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。


[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39、38 共に水曜定休です。

2015620205131.jpg

 

こんにちはサナシンです。

 

最近、春巻きにはまってしまい毎日

春巻きを作っています。

意外とすぐに作れて好きな食材を具に出来るので

とても良いです。

 

今の時代、男でも料理は出来ないとダメですね。

 

さて、そんな事とは全く関係ないですが

本日は、電球をご紹介させて頂きます。

 

先日から扱い始めたLED電球で

高度な技術で作られた最新の物になっています。

 

2015620205638.jpg

 

従来の似た様な形の物は、アクリル部分の光が

均一ではなく、箇所によって明るさが異なっていたのですが

こちらは全てが均一光になるように設計、製作された電球になっています。

 

表面の模様は、光を均一にする為に小さな穴が実は開いています。

 

201562021215.jpg

 

アクリル部分は、画像では中心部分が空洞に見えますが

空洞にはなっていません。

均一に光が漏れますが、先端部分は時に明るく

スポットライトの様にも使用は可能です。

 

201562021431.jpg

 

形は特殊ですが、仕様は従来のLEDとほとんど同じです。

 

色温度が、3000Kとなりますので電球色に

かなり近く、やさしい光になっています。

 

現在、まだ沢山出回っていない物になりますので

気になる方は、お問い合わせ下さい。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 過去の記事はこちら→Point No.39 Blog

Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »