MISC

ORNAMENT

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Card Box !!

**お知らせ**

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。


[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39、38 共に水曜定休です。


201567202730.jpg

こんばんは、カスヤです。

 

例年、梅雨時期を体で感じる私としては最近、空模様があまりよくないので、

そろそろ梅雨時期が近いのかなと思いながらも、体はまだ反応していないのでまだ先のようです。

ちなみに最新の天気予報でも、今年はずれ込みそうとのことです。笑

 

さて、本日はブックシェルフなど様々な家具を製作してきたメーカーのカード入れのご紹介。


20156720287.jpg

 

枚数が少ないときでもカードを立てて保管できる可動間仕切りがあります。


20156720326.jpg

 

使い方がは仕切りの裏側の板を挟んで前後させるだけです。


201567203129.jpg

 

ちなみに以前このメーカーのファイルなど入れることが出来るキャビネットを取り扱いしておりましたが、それと同じ構造です。

カードケースについているなんて贅沢に思えてしまいます!

下記の画像はファイルキャビネットのものです。


201567205340.jpg

 

裏面の抜かりない丁番のデザインもポイントで、組み継ぎ手のカクカクとした雰囲気とあっています。


201567203029.jpg

 

一昔前までは、アルバムのようにページごとに複数枚見ることが出来るように、50音順に並べたりしていましたが、

デジタル管理が簡単にすることが身近になった今だからこそ、使う頻度は少なくてもしっかり保管するのにピッタリです!

 

Card box *OR393

 

ではまた。

 

過去の記事はこちら→Point No.39 Blog

Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »