MISC

REPAIR

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Brass knob.

**お知らせ**

・Happy bike Meeting 2015 開催決定

日時:5月17日(Sun) 9:00頃~

場所: 駒沢公園(駒沢通り沿いの階段)

今回ものんびり自転車談義&鑑賞(^^)

 

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
 

2015514212345.jpg

こんばんは、スギです。

昨日はお店がお休みだったので、残り仕事をささっと終らせて

録画していた「天皇の料理番」をゆっくり見て、夕涼みしながら祐天寺あたりを食べ歩き。。。

なんとも病み付きになりそうな休日の夕暮れでした(^^)

 

さて、今日はそんな「ヒゲ大将のスギ散歩」の話しではなく、

デスクのノブを交換してみました。

元々付いていたのは上の写真のような樹脂製のノブ。

可愛さはあるのですが、デスクの装飾とは合わない様な気がして、、、

交換!!

2015514213511.jpg

アメリカから持ち帰った真鍮製キノコノブ。

メッキではないので、使うほどに出てくる味が楽しみです(^^)

引きで見てみると、

2015514213752.jpg

全てを真鍮にしてしまうのも、なんだかさみしい気がして

一番大きな引き出しは、ベイクライトノブに変更。

2015514213853.jpg

表情がキュッと締りましたよね。

元々はこんな感じ。

2015514214033.jpg

好みは分かれそうですが、こちらのノブに戻したいと言って頂ければ

戻しますので、気にされていた方、ご安心を。

 

どちらがお好みですか?

2015514214321.jpg

 

それでは、また。。。

 

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »