MISC

BICYCLE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Schwinn Varsity"City-Type"April,1979.

**お知らせ**

・開催日決定 ''Happy bike Meeting 2015''

2015/05/17 9:00より 去年の様子はこちらから

3/14 NEW ARRIVAL

・11/28 Point No.39 リニューアルしました。

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページUPしています。

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39、38 共に水曜定休です。

201552191928.jpg

 

こんにちはサナシンです。

 

本日から本格的に連休が始まる為

目黒通りも沢山の方が、インテリショップ巡りを

楽しんでいました。

 

天気も良く、とても過ごしやすい1日で

自転車を乗っている方も多く見かけましたので

本日は、自転車をご紹介致します。

 

201552193723.jpg

 

Schwinn Varsity  April,1979

 

Varsityと言えばダイヤモンドフレームの車両をイメージするかと

思いますが、実はこの様なシティータイプもあります。

 

形はシティータイプですが、変速は外装10段変速と

ロードタイプ仕様になっています。

 

201552194011.jpg

 

201552194030.jpg

 

201552194045.jpg

 

シフトレバーは、Schwinn特有のデザインで変速付きの

ほぼ全ての車両についています。

 

シティータイプは通常、リアのみの外装5段変速ですが

Varsityはロードタイプの為、ダブルレバーでフロント、リア共に

変速があります。

 

こちらの車両は、純正度が高くディレイラーはオリジナルで

破損などもなく状態が良いです。

 

201552195111.jpg

 

201552195127.jpg

 

グリップとサドルは、こちらでレザーの物を取り付けています。

 

サドルは、Brooks B17

グリップは、Point No.39 Originalを

使用して当時の雰囲気を残しつつも

現代ぽさを出してみました。

 

レザーですので、これから使用していく事で

段々と馴染み車体とさらに相性が良くなってきます。

 

20155219551.jpg

 

Schwinn Varsity *P39-275 (FM)

 

アメリカらしい明るい色の車体が、これからの時期の

自転車生活をより楽しくしてくれるはずです。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

過去の記事はこちら→Point No.39 Blog

Facebook Page;facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39ビンテージ家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »