MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Iron Wire Rack.

**お知らせ**

・Happy bike Meeting 2015 開催決定

日時:5月17日(Sun) 9:00頃~

場所: 駒沢公園(駒沢通り沿いの階段)

今回ものんびり自転車談義&鑑賞(^^)

 

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
 

20154281768.jpg

 

こんにちはサナシンです。

 

急に気温が高くなり、春を飛ばして

夏になってしまいましたね。

この調子で気温が上がると夏は

大変な事になりそうです。

熱さもですが、私の黒さも現地の方なみに

なってしまうという懸念です。。。

 

さて本日は、シンプルで使い勝手の良いIron Wire Rackを

ご紹介致します。

 

アイアン素材で、どっしりとした重量がありますが

ワイヤー状になっていますので、重たい印象に

ならずにどんな場所に置いてもなじんでくれます。

 

2015428171156.jpg

 

5段になっていて、下2段、中2段は高さが違っています。

 

ただ、下の2段も高さが低い分けではありませんので

使いやすくなっています。

各段も全てワイヤー状になっていますが

しっかりとしたつくりになっている為、重量のある

物を置いても大丈夫です。

 

2015428171525.jpg

 

2015428171542.jpg

 

横幅がありますので、こちら一つで

かなりの洋服や靴などを収納することが出来ます。

 

底にガラスなどを置いてディスプレイラックと

して使ってみてもいいかもしれません。

 

全ての段がワイヤーで囲ってありますので

物が落下する事もなさそうです。

 

201542817215.jpg

 

2015428172118.jpg

 

遠目からでは見えませんが、経年変化によって

ワイヤーが良い雰囲気をかもし出していて

重たくない印象ながら、ビンテージ感もしっかりとあります。

 

こちらは、折り畳みは出来ませんのでご注意下さい。

 

201542817265.jpg

 

それでは、今日はこの辺で。

 

過去の記事はこちら→Point No.39 Blog

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »