MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Horn lamp.

**お知らせ**

・Happy bike Meeting 2015 開催決定

日時:5月17日(Sun) 9:00頃~

場所: 駒沢公園(駒沢通り沿いの階段)

今回ものんびり自転車談義&鑑賞(^^)

 

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

 

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
 

 

2015413205518.jpg

こんばんは、スギです。

雨の日は流石にお客さんも少ないだろう。とガッツリ作業をする準備を朝からするのですが、

来て下さったお客さんとゆっくり話せるのも雨の日の醍醐味(^^)

今日も楽しい一日でした。

さて、今日は変り種照明のご紹介。

 

以前にも製作した事のある、蓄音機のホーンを使ったペンダントライト。

201541321111.jpg

今回は、どうしても使いたかった部品を使用して、

いざ出来上がってみたら、非常に満足のいくフォルム!

電球との相性もバッチリです!

2015413211313.jpg

電球は、E26サイズという一般的な物なので、種類も豊富。お好みで付け替えられます。

 

下からのぞくと朝顔のようで、横から見ると

コウモリ傘のよう。。。

 

うわっ。これ、いいわ!

完成後に思わず声が出てしまいました(^^)

渋い喫茶店やバーに似合いそうだなぁ。と

一人で満足したあとは、、、作業作業。

 

それでは、また。。。

 

 

過去の記事はこちら→Point No.39 Blog

Facebook Page;  facebook始めました。主にイベントの情報や写真などをアップしています。

Furniture Page 

Bicycle Page

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
Translate »